status
date
slug
tags
category
type
password
icon

一表言之便是如下圖:
盡量還是搭配表格來看,但我這邊還是簡單用文字梳理一下。
丁寧體:
非過去肯定:V2+ます
非過去否定:V2+ません
過去肯定:V2+ました
過去否定:V2+ませんでした
普通體:
非過去肯定:V3
非過去否定:V1+ない
過去肯定:V2+て/た形
過去否定:V1+なかった
可以看到,丁寧體時動詞一律變為V2,而普通體則會有V1、V2、V3三種型態。
除此之外也還要注意音便的部分,關於音便的詳細情況請見這邊:
以下是例句的部分:
五段動詞,以書(か)く為例:
丁寧體:
非過去肯定:書きます
非過去否定:書きません
過去肯定:書きました
過去否定:書きませんでした
普通體:
非過去肯定:書け
非過去否定:書かない
過去肯定:書いて
過去否定:書かなかった
上一段動詞,以起(お)きる為例:
丁寧體:
非過去肯定:起きます
非過去否定:起きません
過去肯定:起きました
過去否定:起きませんでした
普通體:
非過去肯定:起きる
非過去否定:起きない
過去肯定:起きた
過去否定:起きなかった
下一段動詞,以食(たべ)る為例:
丁寧體:
非過去肯定:食べます
非過去否定:食べません
過去肯定:食べました
過去否定:食べませんでした
普通體:
非過去肯定:食べる
非過去否定:食べない
過去肯定:食べた
過去否定:食べなかった
カ變動詞(くる):
丁寧體:
非過去肯定:きます
非過去否定:きません
過去肯定:きました
過去否定:きませんでした
普通體:
非過去肯定:くる
非過去否定:こない
過去肯定:きた
過去否定:こなかった
サ變動詞(する):
丁寧體:
非過去肯定:します
非過去否定:しません
過去肯定:しました
過去否定:しませんでした
普通體:
非過去肯定:する
非過去否定:しない
過去肯定:した
過去否定:しなかった
- Author:Zixu
- URL:https://zixu.us.kg/article/動詞_時態變化
- Copyright:All articles in this blog, except for special statements, adopt BY-NC-SA agreement. Please indicate the source!